正直、プロトコル/規格が色々とありすぎてわからないが、調査した内容を自分なりにまとめておく。
下記3つが主流と思われる。
Dante:Audinate社が開発
AVB(TSN?):IEEE(The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc.)によって制定された規格
???(AES-67):各社方式が対応可能な互換モードを規定した規格、元々はRavennaと名乗っていたものらしい(ソース記事)
その他調査して出てきたプロトコルで言うとAESシリーズ(AES規格委員会にて規格化)が多く、また古い/マイナーな規格のイメージ
SuperMAC(AES-50)
MILAN
MADI(AES-10)
EtherSound™
CobraNet™
正直よく分からんが、現状はDante採用のメーカーが多いのでDante一択ではなかろうか。
また、Dante-AVなる規格も出てきてるようで、ますますよく分からないが、NDI等ともバチバチやりあうことになるのだろうか。
2023/7/28 更新
ここらへんの資料を参考にされたし。
「Danteをブロードキャストする調査」