Windows と OS X、Linux 上で動作する統合型のゲーム開発環境。iOS、Android、Windows、Mac OS X、Web、
Wii U、PlayStation3、Xbox 360 など様々なプラットフォームへ向けた高度な 3D アプリケーションを制作することが出来る。
使用言語は、C#(UnityC#)で以前はJavascriptでの記述も可能だったが今は仕様から外れている。
コンパイラにMonoを採用しているが最近のアップデートではIL2CPPの利用も可となっている。
Unityでは基本的に"Monobehavior"クラスを継承する形で開発を進めることになる。
代表的なアプリとしては、SuperMarioRun、白猫プロジェクト、PokemonGo、DQWalkがあげられる。
Unityにはチュートリアルやサンプルプロジェクト、ドキュメントがネット上にたくさんあるので読み漁ることをおすすめするが
ひとまず公式を網羅することが近道です。
Unity Remote5 App
有線で接続したデバイスにUnityEditor上のプレビュー画面を共有して動作確認を行うことができる。
比較的簡単に確認は行えるものの、レイアウトやパフォーマンスに関しては実機にビルドして確認することを強く薦める。
→monoのバージョンをアップデートすると動くことがある。
Gitを使用している場合、たまにmonoをアセンブリエラーが出る場合がある。その際、プロジェクトデータごと再インポートすると解消する場合がある。